みら
7歳の男の子のママ。
ブログ『めいの部屋ブログ』では、かわいくておいしいお菓子を中心にお弁当やおかずも掲載。デコレーションやラッピングのテクニックにも注目です。
著書:『マフィン型ひとつで作れる みらさんの小さなおめかしスイーツ』(河出書房新社)
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
レシピ
年長 2017年2月8日の記事
今回は、『めいの部屋ブログ』のみらさんに、バレンタインのプレゼントにぴったりな「チョコバナナマフィン」の作り方を教えていただきます。
甘く熟したバナナとチョコを練りこんだマフィンに、チョコペンでハートを描いたクッキーをのせます。クッキーは市販のものを使ってもOKです。
チョコバナナマフィン(クッキー付き)
【材料】(直径43×高さ35mmのロールカップ13~14個分)
マフィン 用
甘く熟したバナナ…120g
牛乳…45g
無塩バター…100g
きび砂糖(または砂糖)…110g
卵…2個
薄力粉…170g
ココアパウダー…30g
ベーキングパウダー…7g
スイートチョコ…80g
くるみ…60g
クッキー用
無塩バター…130g
粉砂糖…105g
塩…少量
アーモンドパウダー…40g
卵(M)…1個
バニラオイル…少量
薄力粉…220g
ココアパウダー…小さじ2/3
※でき上がりの60gで直径2.5cm(焼く前)の丸いクッキーが12枚程できます。余った生地は2週間ほど冷凍保存できます。
デコレーション 用
チョコペン(ホワイトチョコ、ストロベリー)…各適量
スイートチョコ (全部にクッキーをはりつけた場合)…45g程度
クッキー
【下準備】
・バター、卵は室温に戻しておく。バターは電子レンジ(200W)で2分ほど加熱してやわらかくしてもOK。指で押したときに、プニっと押せて形が残る程度が目安。バターをドロドロに溶かさないよう注意して。
・薄力粉、ココアパウダーはそれぞれふるっておく。
【作り方】
1.ボウルにやわらかくしたバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練り混ぜる。粉砂糖を2~3回に分けて加え、白っぽくなるまですり混ぜる。
2.(1)に塩、アーモンドパウダーを加えて混ぜ合わせる。溶いた卵を2~3回に分けて加え、そのつどなじむまで混ぜてなめらかにする。
3.(2)にバニラオイルを加えてなじむまで混ぜる。ふるっておいた薄力粉を加え、スケッパーで粉っぽさが少し残る状態になるまで練らないよう切るように混ぜ合わせる。
※スケッパーがない場合は、ごむベラで切るように混ぜてください。
4. (3)の生地を60g取り出し、別のボウルに入れる。ココアパウダーを生地の一面に加え、なじむまで混ぜ合わせる(生地を混ぜ過ぎないようにして)。ラップで包んで密封し、厚さ2~3cm程度に伸ばし、冷蔵室で2時間~ひと晩、休ませる。
5.残りのプレーン生地は、スケッパーで何度か生地をボウルに押し付けてなめらかにする。ラップに包んで密封し、麺棒で厚さ2~3cm程度に伸ばして冷蔵庫で2時間~ひと晩、休ませる。
6.(4)、(5)の生地は、作業台の上でそれぞれもみほぐし、直径約2.5cmの円柱状に整える。ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上、休ませる。または、型抜きクッキーのように麺棒で3mm厚さに伸ばし、冷蔵庫で20分以上冷やした後に抜き型で抜いてもOK。
※生地に直接手で触れずにラップを使って整えていくと手が汚れにくくなります。また、ある程度整ったら天板の底や薄いまな板を生地に軽くあてて転がすときれいな円柱になります。
7.(6)を厚さ約5mmにスライスし、オーブン用シートを敷いた天板に並べる(焼くと生地は広がるので、隙間をとって置く)。170度のオーブンで11分程、色づくまで焼く。
8.焼き上がったら網の上で完全に冷まし、チョコペンでハートなど好みの柄を描く。
チョコバナナマフィン
【下準備】
・くるみはフライパンで香ばしい香りがするまで軽くゆすりながら炒り、刻む。トッピング分は除き、取り分けておく。
・バター、卵、牛乳は室温に戻す。バターは電子レンジ(200W)で約2分加熱してやわらかくしてもよい。指で押したときに、プニっと押せて指の形が残る程度が目安。バターをドロドロに溶かさないよう注意して。
・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーはボウルに入れて泡立て器で混ぜ合わせ、3回ふるっておく。
・チョコは細かく刻み(チャンクタイプのものを使うと刻む手間が省けて便利です)、電子レンジで(温度設定40~50度。少量なので様子を見ながら)溶かす。または湯せんしてもOK。
・オーブンを180度に温めておく。
【作り方】
1.ボウルにバナナをちぎって入れ、フォークの背で粗くつぶしたら、牛乳を加えて混ぜ合わせる。
2.別のボウルにやわらかくしたバターを入れ、泡立て器(またはハンドミキサー)でクリーム状になるまで混ぜる。きび砂糖(または砂糖)を2~3回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。
※ここでよく混ぜることによって、ふっくら焼き上がります。
3.(2)に溶いた卵を少量ずつ加え、よく混ぜてなめらかにする。
4.(3)の一面に下準備でふるった粉類の1/2量を加え、ゴムべらで切るように少し粉っぽさが残るぐらいまで混ぜ合わせる。
5.(4)に(1)、溶かしチョコを順に加え、そのつどゴムべらで切るように軽くなじむまで混ぜ合わせる。
※ざっとなじむ程度でOK。
6.(5)の一面に残りの粉類を加え4~5回切るように混ぜ合わせる。刻んだくるみを加え、生地になじむまで切るように粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
7.(6)の生地をスプーンなどでカップの8分目まで注ぎ、トッピング用のくるみをのせ、180度のオーブンで25分程焼く。
※生地はしぼり出し袋に入れてカップにしぼり出すと簡単です。しぼり口はくるみより大きいものを選んでください。
8. 竹串を刺してドロっとした生地がついてこなければ網の上で完全に冷ます。溶かしたスイートチョコでデコレーションしたクッキーをはりつけたら完成。
【ラッピングのアイデア】
●その1
スクエアBOXにペーパークッション、マフィンを入れ、ふたをしてリボンをかける。
シールとタグをつければでき上がり。
※リボンは底をテープで固定しています。
●その2
透明の円筒ケースにペーパークッションとマフィン、クッキー(ココアとプレーンの2枚をOPP袋に入れて密封したもの)を入れてリボンかけ、底をテープで固定。シールでリボンとふたを固定する。
●その3
ベロ付きのOPP袋にペーパークッションとマフィンを入れて、シールを貼る。
関連記事はこちら
毎週木曜にメルマガ発信中!
ご登録はこちらから↓
みら
7歳の男の子のママ。
ブログ『めいの部屋ブログ』では、かわいくておいしいお菓子を中心にお弁当やおかずも掲載。デコレーションやラッピングのテクニックにも注目です。
著書:『マフィン型ひとつで作れる みらさんの小さなおめかしスイーツ』(河出書房新社)
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。