諏内えみ
東京・品川『マナースクール ライビウム品川』『親子・お受験作法教室ライビウム』(http://www.livium.co.jp/)代表。
マナーや美しい所作をはじめ、会話術、幼稚園・小学校向けお受験マナーの講座に定評がある。
映画やドラマでの女優のエレガント所作指導や、メディア出演も多数。
著書に『身につけると一生役立つ 子どものお作法練習帖』(PHP研究所)、『ママのための賢いおつきあいルール』(大和出版)などがある。
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
週末・その他
年長 2017年3月14日の記事
謝恩会のマナーについて、前回は服装に関することを『マナースクール ライビウム品川』『親子・お受験作法教室ライビウム』代表の諏内えみさんにうかがいました。今回は、アクセサリーやヘアスタイル、ネイルなどに関するマナーと、先生方への挨拶や感謝の気持ちの伝え方などについてうかがいます。
謝恩会ではどんなアクササリーやヘアスタイルがふさわしいですか?
諏内 「結婚式やパーティーではないので、つけ過ぎや華美なものは避けましょう。
ネックレスはパール系が基本ですが、長すぎたり、デコラティブなものでなければ華やかさも必要です。ブローチやスカーフなどで襟元にアクセントをつけてもいいでしょう。
ピアスやイヤリングは大きくて揺れるタイプのものは避けてください。
指輪も結婚指輪以外に石の小さいもの1つくらいまで。あまりキラキラしているものはNGです。
ヘアスタイルも洋服と同じように、きちんと整えていきましょう。ロングへアの人はアップにするなどして、「今日のこの場のために準備してきました」ということをみだしなみとして表すのもマナーのひとつです。ヘアアクセサリーをつけるなら、キラキラしたラインが入ったものでなく、黒や紺、茶系など控えめな色のリボン類がよいでしょう。
あまり髪が長くない人でも、下を向いたときに前髪などがだらっと下がってこないように注意してください。謝恩会は先生に対してお礼の気持ちを伝える場なので、お辞儀をしたときに手でかき上げたりしないですむスタイルにしていきましょう」
ネイルはしてもよいのでしょうか?
諏内 「例えばメイクの場合、すっぴんで行くのは気を遣っていないということと同じで、かえってマナー違反。ネイルも同様です。フォーマルな場であれば、メイクにもネイルにも気を配ることが基本です。とはいっても、あまりデコラティブなアートは避けましょう。ベージュや薄いピンク、あるいはツヤのみの透明タイプでも構いません」
服装以外で、謝恩会での礼儀などで注意したほうがいいことは何でしょうか?
諏内 「謝恩会は、先生に謝意・敬意を表す場であることを心得ましょう。基本的なことかもしれませんが、お酒などが出たとしてもなるべく飲むのは控えて、はしゃぎすぎないようにしましょう。
謝恩会の役員の方にも、始まる前には『何かお手伝いすることはありませんか』、会が終わった後も『お疲れさまでした』と声をかけるといいでしょう。
お世話になった先生方には、1対1で必ずお礼を述べるようにしたいですね。そのとき、ただ『ありがとうございました』というだけではなく『先生、あのときは○○していただいて本当にうれしかったです』などと、具体的なエピソードを入れながら伝えると喜ばれます」
先生には保護者一同の名目でプレゼントを渡すことが多いと思いますが、それ以外に、個人やグループで贈り物をしてもいいでしょうか?
諏内 「特別な理由があって個人的にお世話になったということであればよいかと思いますが、あくまでほかのお子さんと同様に保育の一貫としてお世話になったということであれば、保護者全員での贈り物にとどめておいたほうがよいと思います。
グループで贈るならいいのではと思われるかもしれませんが、『なぜあの人たちだけ?』とか『私は聞いていない』と、不愉快な思いをする人が必ず出てくるものです。
どうしてもという場合は、カードなどにお礼の言葉をしたためて贈るといいですよ。先生にとっては保護者の特別な思いがこもった感謝のメッセージはとてもうれしいものです」
保護者みんなで聞くばりを忘れないようにすることが大切なのですね。
諏内さん、ありがとうございました。
関連記事はこちら
毎週木曜にメルマガ発信中!
最新記事を毎週配信
ご登録はこちらから↓
諏内えみ
東京・品川『マナースクール ライビウム品川』『親子・お受験作法教室ライビウム』(http://www.livium.co.jp/)代表。
マナーや美しい所作をはじめ、会話術、幼稚園・小学校向けお受験マナーの講座に定評がある。
映画やドラマでの女優のエレガント所作指導や、メディア出演も多数。
著書に『身につけると一生役立つ 子どものお作法練習帖』(PHP研究所)、『ママのための賢いおつきあいルール』(大和出版)などがある。
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。