NPO法人子どもアミーゴ西東京
西東京市のより良い学童クラブづくりを目指し保護者が協議し、市に提言するなどの活動をきっかけに集まった特定非営利活動法人団体。
http://kodomoamigo.org/
今回お話をうかがった古谷健太さんは、アミーゴ西東京の副代表理事。高橋明子さんは、アミーゴ西東京が運営する西東京市にある向台学童クラブの施設長です。
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
生活・しつけ
小学1年生 2016年7月28日の記事
「夏休み、学童に通わせるのに毎日お弁当を作らなきゃ・・・」
「学校のプールに、学童から通えるのかしら?」
共働きのご家庭の多くが、平日は学童を利用されていることと思います。
そして夏休みに、お子さんの生活がどう変わるのかいろいろと不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
夏休み期間、学童に通う子の生活がどのように変わるのか、NPO法人子どもアミーゴ西東京の理事の古谷健太さんと、西東京市向台学童クラブ施設長の高橋明子さんにうがかいました。
●学童に通う子どもの夏休みの1日の流れ
夏休み期間、学童での1日は
学校があるときとは変わるかと思いますが
子どもたちはどのような流れで生活をするのでしょうか。
古谷 「このあたりの学校の登校時間は 8:15 です。
以前公設公営の学童クラブは 8:30 始まりで、
学校の登校時間との間に15分の差がありました。
たった15分とはいえ、働くお母さまたちには、
その15分を一人で留守番させなければならないと、
大変な悩みの種だったのです。
私たちの団体が運営する学童クラブでは、
8:00 から子どもを受け入れられるようにしています
現在では、公設公営でも試行ということで、8:15 始まりとなっています」
その朝の15分のギャップは、
先輩ママたちから悩みの種だったと聞いたことがあります。
登校時間と同じなら、いつも通り家を出ることができて
助かりますね。
高橋 「8:00~9:00 の間に、
子どもたちが登所してきます。
私たち指導員は、この間に連絡帳をチェックして、
子どもたちの体調や1日のスケジュールを把握します。
・9:00~9:45
勉強時間です。
夏休みはたくさん宿題が出ます。
子どもたちは、お家の方と
『今日は、漢字ドリルをここまでやる』
などと、約束してきたところまで勉強します。
早く終わった子は、読書などをして過ごします。
・9:45~10:00
学童クラブで使用する育成室をみんなで掃除します。
私たち向台学童クラブは、子どもたちは6班に分かれています。
班ごとに、教室のお掃除や、庭で育てているトマトやキュウリなどの水やり、
モルモットのお世話など、みんなが一日過ごす学童クラブをみんなが気持ちよくすごすために班活動をしています。
・10:00~12:00
自由遊びの時間です。
学校のプールに行く子どもたちは、まとまって学校へ。
その際、指導員はプールカードにハンコが押してあるかチェックしてから送り出します。
自由遊びは、各自が好きなように遊びます。
庭で遊ぶもよし、育成室で遊ぶもよし。
今、流行っているのが、ボール遊びの大学落としと中当て、Sケン、ベーゴマです。
学年の枠を超えて、ベーゴマ対決が盛り上がっています。
3年生は、育成室で段ボールハウスを作ってお化け屋敷作りをしていますね。
庭に、子どもたちから『ネコバス』と呼ばれる秘密基地があります。
これは、代々4年生の子が廃材を利用してのこぎりで木を切ったり、くぎを打ったりして作ってきたもので、
低学年の子には作業が難しいので、
『4年生になったら作れる』という約束がしてあります。
1~3年生の子たちにとって、憧れの場所なんです。
指導員は、子どもが遊んでいるとき一緒に加わったり、危なくないように見たりしています。
子どもの自主性に任せていますので
1、2年生の面倒は3、4年生が見ていますし、
ケンカもトラブルも子どもたちが、指導員と一緒に考えて解決しています」
学年を超えて、いろいろな子と遊べるのがいいですね。
高橋 「12:00~13:00は
昼食の時間です。
子どもたちは、持ってきたお弁当を食べます。
食べ終わったら、体を休める時間になります。
ゴザを敷いて、その上でゴロゴロしたり、指導員の読み聞かせをしたり、
本を読んだりしながら静かに過ごします。
1年生くらいだと、寝てしまう子が多いです。
・14:00~16:00
自由遊びの時間です。
・16:00
おやつを食べます。
当所では、『家庭の味』『手作り』ということを
意識するようにしています。
暑い日には、そうめんや冷やしうどんにしようかなどと、
天気に合わせてメニューを変えています。
庭でみんなで育てている野菜を収穫して食べることもあります。
おやつ後は室内で過ごします。
そして、17:00
お帰りの会です。
1回全員で『さようなら』をします。
17:00 に帰る子、17:30、18:00 に帰る子と
ご家庭の都合で帰りの時間はいろいろです。
当所は、19:30 まで、延長保育ということで預かっておりますが、
18:00 以降に帰る子は、必ずお迎えにきてもらうようにしています」
夏休みの学童での1日の流れがよく分かりました。
古谷さん、高橋さん、ありがとうございました。
関連記事はこちら
夏休み特集ページはこちら
毎週木曜にメルマガ発信中!
ご登録はこちらから↓
NPO法人子どもアミーゴ西東京
西東京市のより良い学童クラブづくりを目指し保護者が協議し、市に提言するなどの活動をきっかけに集まった特定非営利活動法人団体。
http://kodomoamigo.org/
今回お話をうかがった古谷健太さんは、アミーゴ西東京の副代表理事。高橋明子さんは、アミーゴ西東京が運営する西東京市にある向台学童クラブの施設長です。
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。