【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!

  • トップページ
  • 週末・その他 >
  • 最近話題の家事代行サービス、上手な活用のしかたは?

週末・その他

年長 2017年12月26日の記事

最近話題の家事代行サービス、上手な活用のしかたは?

 

最近よく耳にするようになった「家事代行サービス」。かつては限られた人たちが使うようなイメージがありましたが、ここ数年で一般向けサービスが増え、グッと身近なものになりました。

 

家事代行サービスを上手に取り入れることで、ママの時間と気持ちにゆとりが生まれれば、家族とのふれあいにも余裕ができて良いことづくめ。そこで今回は、家事代行サービスのアレコレについて、パソナのハウスキーピングサービス「クラシニティ」の澤藤真紀子さん(パソナ クラシニティ部 副部長)に伺いながら、実際に読者の方にサービスを体験してもらいました!

 

家事代行では、どんなことをお願いできるの?

 

まず、家事代行サービスでは、一般的にどんなサービスが受けられるのでしょうか。

 

「日常の家事である掃除、洗濯、食事の準備などを、おうちの方に代わってスタッフが行うサービスです。クラシニティでは1回2~3時間のサービスを月2回からのプランでご用意しています。」(澤藤さん)

 

 

1時間あたり2900円の計算ですね……思ったよりおトク! これなら定期的な利用も検討できそうです。

 

では、いざお願いする場合に、心配なのは日常的な家事をどのように依頼するのかということ。家庭ごとにやり方やルールが違うかと思うのですが、そのあたりの申し送りはどうするのでしょうか。

 

「初回のお試し体験時に、たっぷり60分かけてヒアリングを行います。どの家事を優先したらいいか、たとえば『とにかく水回りをキレイにして、時間が余ったらシャツにアイロンがけを』といったご要望をまず伺って、その際、ご家庭のルールや気を付けるべきことがあれば、それぞれ細かくお聞きしていきます」(同)

 

初回は60分かけて丁寧にヒアリング。実際に家の中を見て回りながら情報を共有します。

 

働くママだけじゃない! 専業ママの利用も多い“家事代行サービス”

 

家事代行サービスというと、やはり共働き家庭の利用が多いのでしょうか。

 

「いえ、専業主婦のご家庭もありますよ。お子さんの塾や習い事で忙しかったり、ご家族の介護をされてたりすると、なかなか家事に集中した時間を割けないということで依頼される方が多いです。かく言う私も、10年以上、両親の介護をしていましたが、『あぁ~散らかっているなぁ~』と思いながら過ごすのって、すごくストレスを感じますよね。でも週に1回でも、家事代行で家をキレイにしてもらうだけで、だいぶ気持ちがラクになったんです」(同)

 

確かに、お母さんって家のことを一人で背負いがちですよね。子育てしかり、家事しかり……。掃除や洗濯も、他の家族が気にならないことまで気になって、分担していても結局自分でやっちゃったり(苦笑)。

 

「そうですね。だから、家事代行に難を示す旦那さまなどには、『家事は外注できますが、“奥さん業””お母さん業“は外注できませんよ』と言いたいです。一週間に一度、家事を外注することでお母さんが笑顔になれるなら、家族にとって、それ以上のことはないと思いませんか」(同)

 

家事代行を頼むときの“気になるQ&A”

 

実際に家事代行サービスを検討したときに気になる疑問を、澤藤さんに聞いてみました。

 

Q.1回のサービスで、どのくらいの家事がお願いできるの?

 

A.おうちの広さや、汚れ具合にもよりますが……事前に伺っている優先順位に沿って、時間内でできるところまで作業します。今回のAさんのお宅(2LDKマンション)の場合、リビング、キッチン、バス・トイレの掃除と、洗濯物を取り込んで畳むことまでは可能ですね。あとは専属スタッフなので、回を重ねるごとに作業に慣れて効率も上がり、できることが増えていくメリットがあります。

 

Q.お願いする家事は、毎回違ってもいいの?

 

A.毎回違ってもOKです! ……前日までにコールセンターに電話・メールでご連絡いただければ対応できます。例えば「週末に来客があるので、とにかくリビングとトイレを徹底的にキレイにして!」というご要望はよくありますね。

 

Q.どんなスタッフが家に来るの?

 

A.女性スタッフ1名が、専属スタッフとして毎回伺います! ……クラシニティの一番の特徴は、ハウスキーパーとしての実務経験を持つフィリピン国籍の女性が家事を行うこと。決まったスタッフがお客様の専属として毎回ご自宅に伺います。スタッフはフィリピンで3か月ほどみっちり研修を受けたあと、さらに日本で約1か月間の研修を受け現場に配属。家事のプロであることはもちろんですが、ホスピタリティの面でもしっかり教育を受けた優秀なスタッフたちです!

 

Q.どこをお願いするとおトクですか?

 

A.水回りのお掃除やアイロンがけがオススメです。……キッチンシンクやお風呂の排水口などの水回りは、皆さん「こんなにキレイになるの?」と驚かれる方が多いです。アイロンがけも、クリーニングに出したような仕上がりに。自分ではなかなかやらない細かいところを頼むと、効果が見違えておトク感が高いと思います。

 

Q.鍵を渡す場合、セキュリティは大丈夫?

 

A.セキュリティは万全です! ……お預かりした鍵は、セキュリティを完備した「キーセンター」で一元管理しているのでご安心ください。スタッフに対するコンプライアンス研修や契約も大変厳しいものになっているので、「合鍵を作られてしまうのでは」といった心配もご無用です。

 

Q.作業時間に、家にいてもいいの?

 

A.もちろん大丈夫です! ……在宅勤務の方や、おうちでのんびりされたい方など、家事はスタッフに任せてご自身の時間をお過ごしください。

 

Q.事前に少しは片付けておいたほうがいい?

 

A.片付けなくてOKです! ……貴重品だけしまっておいていただければ、あとはそのままでOKです。逆に「この書類の山は片付けないで!」といったことがあれば、事前にコールセンターまでご連絡ください。

 

Q.掃除用具など、準備しておくものはありますか?

 

A.掃除機やゴミ箱など、必要なものは初回時にお伝えします。……クラシニティの場合、具体的には掃除機、ゴミ箱、フローリング用シート、キッチン用洗剤などをご自宅にご用意いただきます。掃除ブラシやクロスはスタッフが持参します。

 

実際に体験してみたら「家がピカピカになって明るくなった!」

 

今回、実際にサービスを体験した読者のAさん。はじめは「この散らかった家を、他人に掃除させるのか……」と及び腰だったそうですが、初回のお試し体験の後は、すっかり次の回が待ち遠しくなったそうです。

 

お試し体験(60分)ではキッチンとお風呂の掃除を依頼。「そこはそう

やるんだ~!」とお掃除テクの新たな発見もあり、楽しそうなAさん。

 

面倒な排水口の汚れも、奥までこんなにキレイに!

 

今回のお試し体験を経て、月2回プランの契約を決めたというAさん。使い始めての感想を聞いてみると……。

 

「サービスを利用するようになって一番感じるのは、帰るのが楽しみになったということ! 今までは仕事が終わると『これから買い物して、帰って、掃除機をかけて……』と暗い気持ちになることもあったのが、きれいにしてもらった家に帰るのは、想像以上に気持ちの良いものでした」(Aさん)

 

また、家具や家電の隙間など、日常の掃除ではできない部分をプロにお願いできるのにも、メリットを感じているのだとか。

 

他人には頼めない普段の家事は、ママの孤独な戦いになりがち。それを安心できる専属スタッフと共有できるとしたら、確かに抱える荷物が減って、心が軽くなりますよね。使ってみたら予想外の効果も得られた“家事代行サービス”、ちょっと重い腰を上げてみると、おうちの風通しも良くなるかもしれませんよ。

 

(取材・執筆:八巻奈緒)

 

★現在、この記事についての感想やご意見を募集するアンケートを実施中です。回答してくれた人の中から抽選で5名様に、家庭用床拭きクロス「あっちこっちモップクロス」をプレゼントいたします。ふるってご応募ください。

 

 

 毎週木曜にメルマガ発信中!

ご登録はこちらから↓

mailcp

 

ツイッターもやっています!

フォローはこちらから↓

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前のページへ戻る

トップページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。

過去の特集はこちら

学研の頭脳開発「ちえのおけいこ3歳」