【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!

レシピ

2013年1月26日の記事

旬の食材で子どもごはん【ぶり】

旬の魚「ぶり」を使った洋風おかず『ぶりのソテー クリームソースがけ』を作りましょう!

3321_img_01
 

今回は、栄養士森野恵子先生に、旬の魚「ぶり」を使った栄養バランスのいい洋風おかず『ぶりのソテー クリームソースがけ』のレシピをご紹介いただきました。


野菜たっぷりのソースで栄養バランスGOOD!
ぶりのソテー クリームソースがけ



【材料】(4人分)
 ぶり(切り身)…4切れ
 玉ねぎ…1/2個
 にんじん…1/2個
 里いも…2個
 しめじ…1パック
 ブロッコリー…1/2個

 塩、こしょう…各適量
 小麦粉…適量
 サラダ油…大さじ1
 牛乳…11/2カップ
 バター…5g

 (1人分 359kcal)



【作り方】
1 ぶりは両面に軽く塩、こしょうをふって小麦粉をまぶしておく。


2 玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、
  星形の型で抜く(抜いた外側の端も具に使用する)。
  里いもは、皮をむいて5mm厚さの輪切りにする。
  しめじは、石づきを切り落としてほぐす。


3 ブロッコリーは小房に分け、塩少量を加えた熱湯でゆでる。


4 フライパンにサラダ油小さじ2をひいて熱し、
  1 を並べて両面をカリッと焼き、
  ふたをして弱~中火で1~2分蒸し焼きにする。


5 フライパンから4を取り出し、サラダ油小さじ1を加え、 
  2 を入れて弱~中火で1~2分混ぜながら炒める。


6 玉ねぎがしんなりしたら小麦粉大さじ1を入れて混ぜ合わせ、
  全体によくからめて牛乳を加える。
  沸騰したら塩、こしょう各少量をふって味を調え、バターを入れて
  混ぜ合わせる。


7 器にぶりのソテーを盛り、 6 をかけてブロッコリーを添える。

 



《森野先生の食育POINT》



「ぶり」は出世魚で、関西から北陸にかけての地域では、お正月料理に欠かせない食材です。冬に獲れるぶりは、「寒ぶり」とよばれ、脂ものってうま味もたっぷり。


でも、中には「ぶり」のくさ味が気になるというお子さんもいるのではないでしょうか。下記の「くさ味を抑える下ごしらえの基本」を参考にしてみてくださいね。


今回の「ぶりのソテー クリームソースがけ」は、ソテーしたぶりに玉ねぎ、にんじん、里いも、ブロッコリー、しめじの具だくさんソースをかけた、栄養バランスのよい洋風おかずです。クリームソース仕立てにし、お子さんにも食べやすく仕上げています。ぜひ作ってみてくださいね。
 

3321_img_02
 



《食材メモ》
 ぶり

3321_img_03

●栄養データ
脳を活性化する働きのあるDHAやEPAが含まれ、生活習慣病の予防にも有効。
その他、糖質の代謝を促すビタミンB1、B2も豊富で、コレステロールの代謝を促進するタウリンも含みます。


●おいしい「ぶり」の見分け方
・血合いの色がキレイで、身の色がピンクがかった白色のもの
・身に弾力のあるもの


●くさ味を抑える! ぶりの下ごしらえの基本
焼き魚にするときは……

3321_img_04

焼き魚などにするときは、ふり塩をするとくさ味が抑えられます。
塩適量を手にとり、30cmほどの高さからふりましょう。


煮物にするときは……

3321_img_05

ぶり大根など煮物にするときは、ざるにぶりを置いて熱湯を回しかけると、くさ味が抜けます。


撮影/勝倉崚太

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前のページへ戻る

トップページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。

過去の特集はこちら

学研の頭脳開発「ちえのおけいこ3歳」