- トップページ >
- 生活・しつけ >
- 「苦手なママ友の誘いを断りたい」どうすればいい?[6/27]
生活・しつけ
小学1年生 2014年6月27日の記事
「苦手なママ友の誘いを断りたい」どうすればいい?[6/27]
《ママ友のお悩み解決・3》詳しい理由を伝えずに「都合が悪くて」とシンプルに伝えるだけでOKです。
人の悪口やウワサ話をする苦手なママ友とのお付き合いに疲れた……。今回は、そんなお悩みを取り上げます。
子育てやママ友との付き合い方について講演なども行われている、子育てコーチの東ちひろさんにアドバイスいただきました。
●お悩み内容 「苦手なママ友からのランチの誘いを上手に断りたい」
子どもの幼稚園のママ友とランチ会をよくします。
でも、話題になるのは人の悪口やウワサ話ばかり。
毎回、参加することがストレスになっています。
断り方を間違えると、関係を切られてしまいそうで……。
相手が気分を害しない、上手な断り方を教えてください。
【東さんのアドバイス】
断る回数を徐々に増やして自然に距離をおいていく方法もあります
東 「あれこれ理由をつけて断るよりも『その日は都合が悪くて行けないの』など、シンプルに言ったほうがいいと思います。
『何があるの?』と、いちいち詮索してこないはずですよ。
誘いを毎回断ると印象が悪くなってしまうかもしれないので、誘われたら2回に1回は参加するぐらいでいいしょう。
それでも負担になるようであれば、断る回数を増やしてき、少しずつ距離をおいていってもいいですね。
相手も『距離をおきたいのかな?』と察してくれるはずですよ」
人の悪口ばかり言うママ友との関係。本当に必要ですか?
東 「ランチ会に参加しないと、『付き合いが悪いよね』などと悪口を言われてしまうかも……と、不安になるかもしれませんね。
でも、人の悪口ばかりを言うママ友との関係は、決して“前向きな関係”とはいえません。
グチばかりを聞くのは、時間がもったいないですし、自分がイヤな思いをするだけです。
それよりも、お子さんと向き合う時間を増やしていくほうが大切です。
お子さんの話を共感しながら聞いてあげる時間を増やしていけたらいいですね。
たとえ子ども同士の仲がよくても、基本的に“子どもは子ども、親は親”と割り切って考えていいのです。
価値観が共有できる友人でなければ、一生続く関係にはなりません。
子どもが進級したり小学校に入学したりと環境が変われば、自然と疎遠になっていきます」
送り迎えのたびに、長~い立ち話に付き合わされたら……
東 「幼稚園ママは、送り迎えのたびに顔を合わせますよね。
『毎日バス停の前でダラダラと長い立ち話に付き合わなければいけない』という悩みも聞かれます。
付き合わされるのがストレスなら、思い切って『ごめんね。今日はお先に』と帰る方法もあります。
ママ友との関係は、“仲良くしなければ”とまじめに考えるほど、悩んでしまいがちです。
“自分と合わないな”と思う人とは、適度な距離をおいて付き合うことで、ストレスが少なくなるはずですよ。
自分と価値観の合うママ友を見つけるのはなかなか難しいもの。
だから、話が合う、共感し合えるポイントが同じママ友と出会えるのは、とてもラッキーなことなのです」
たくさんの人と無理に親密にならなくても、悩みが相談し合えるママ友が1人でもいたら、きっと心強いですね。
東さん、ありがとうございました。
プロフィール
幼稚園・小学校教員、中学校相談員、教育委員会勤務 (教育相談総括指導員)の経験を経て、「東ちひろマザーズセラピー」を主宰。心理学とコーチングの知識を活かし、子育てに関する電話相談や講演などを行っている。プライベートでは二児の母でもある。
著書:『男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんのコーチング術』(メイツ出版)、『子どもが伸びる魔法のコーチング』(学陽書房)、『スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意』(明治図書出版)など。
『東ちひろマザーズセラピー』http://www.kosodate-up.com/