日本FP協会会員 CFP®〈サーティファイド ファイナンシャル プランナー〉。
国内損害保険会社に勤務した後、退職し2人の娘さんを出産。育児をしながらFP資格を取得、開業。
個人のマネー相談、企業での女性向け講演のほか、コラム執筆、ママ向けセミナーも行なっている。株式会社ライフヴェーラ代表取締役
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
週末・その他
小学1年生 2017年3月23日の記事
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子です。
私は、ママが楽しく家族と暮らしていく上で知っておくと良いお金の知識を、セミナーや執筆、また個別相談などで発信し、家庭もママ自身も、より満足度の高い生活を過ごしていけるようサポートをしています。
このコラムでは、小学生ママに知っておいて欲しいお金の情報をお届けしています。ちなみに私自身も小学生ママ8年目! 一緒に学んでいきましょう。
子育てをしていると、どうしても子どもを大学まで行かせるための教育費づくりが気になりますが、そもそも子どもの「一人で生きる力」が育たないかぎりは、大学を出たとしても幸せな人生を過ごせないかも知れません。「一人で生きる力」、すなわち「自活力」のために大切なことはたくさんありますが、その中でも特に「お金を得る、大切に使う」ことは小さい頃から伝えたいもの。小学生から始められる、「金銭教育」のポイントをお伝えします。
子どもはパパとママが大好き。日々の親の行動をじっと見ています。だから、「あ、パパがお金を机に向かって投げた!」とか「ママがネットでどんどんモノを買っている」など、親の行動をよく見ています。また、お金の使い道のことでパパとママが言い争っているのを見れば、子どもながらに『お金って良くないものなの?』と思いますし、コツコツ貯金をして家族旅行をし、パパやママが楽しそうにしていたら『お金って嬉しくなるもの』と感じることができるのです。
金銭教育を考える前に、まずは自分から。お金を使う前にきちんと考えて使っているか、そもそもお金自体を大切に扱っているか、日頃の行動を振り返ってみましょう。
お金を稼ぐことは、誰かの役に立ち「ありがとう」と思われて、感謝の対価として得ることです。子どもに、将来お金を得ることができる人になるためには、感謝の気持ちが大切と伝えたいですね。
そのためには、子どもが何かモノをもらったり、ごちそうしてもらったりしたときに、「ありがとう」ときちんとお礼が言えるよう、小さい頃から親が声かけしていきましょう。
日々の生活でも、パパやママが働いて得たお金で、ごはんの材料を買うからお腹いっぱい食べられること、学校で勉強ができること、おこづかいがもらえることを伝えることで、一つ一つに感謝の気持ちを持てるように。そうして自然とお金を大切に使える心が育ちます。
どんな買い物もクレジットカードや電子マネーで払っていませんか? カードが家庭に定着し、近頃は子どもが現金に触れる機会がグンと減っています。モノを買うときに、現金を払うと財布からお金が減ってしまう、という経験をしないと、お金を大切に思う心は育ちにくいでしょう。また、親のスマホを使ってゲームアイテムやモノをクリックして手に入れることにも要注意。目に見えないお金でモノを買っても、お金が減っていることを実感できず、気がつくとものすごい大金を使っていたなんてことにもなりかねません。
現金を持たせておつかいに行かせたり、おこづかいとして現金を渡してあげたりするなど、現金に触れる機会を積極的につくりましょう。わが家では、初めて子どもをおつかいに行かせたときに、お気に入りの財布をプレゼントしましたよ。
お金をいくら大切に思える人になっても、「今いくら使えるか」管理できなければ、自活力がついたとは言えません。お金を管理する練習は、小学生の内に始めるべきと考えています。なぜなら、中学生になると反抗期が始まったり、休日も友達と遊んで親の目が行き届かなかったりするのに、お金を使うシーンがグンと増えるから。お金の管理の練習には“おこづかい”が最適です。親がお金を出さない「子どもに任せるモノ」を決めて、限りあるお金の中で、なくならないようにお金を使う練習を、早くから始めると良いですね。
小学生のうちに、お金を大切に思い、使えて、やりくりする大切さを実感できると「自活力」がつき、その後も成長する過程で活きてくるでしょう。始めのうちは、おこづかいを使い切ってしまったりするなど失敗も多いものですが、パパやママは手出しをせずに見守ってあげることが大切です。小さい金額での失敗を経験して学習していきます。
《ママノート編集部より》
今回で、鈴木さや子さんの『小学生ママのためのマネーレッスン』の連載は最終回です。
これまでに「教育費の準備のポイント」「小学校でかかるお金」「習い事にかけるお金のバランス」など、子育て中のママが気になるマネー情報をわかりやすくお伝えいただきました。
ぜひ、下のリンクからこれまでの記事をふりかえって参考にしてください!
鈴木さや子さんの連載はこちら
毎週木曜にメルマガ発信中!
ご登録はこちらから↓
日本FP協会会員 CFP®〈サーティファイド ファイナンシャル プランナー〉。
国内損害保険会社に勤務した後、退職し2人の娘さんを出産。育児をしながらFP資格を取得、開業。
個人のマネー相談、企業での女性向け講演のほか、コラム執筆、ママ向けセミナーも行なっている。株式会社ライフヴェーラ代表取締役
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。