- トップページ >
- 週末・その他 >
- ☆子どもと玄関の大掃除をするとキレイ好きになる!?
週末・その他
年長 2013年12月27日の記事
☆子どもと玄関の大掃除をするとキレイ好きになる!?
《大掃除 1 》 お客様をお迎えする玄関まわりを集中掃除! すがすがしい気持ちで新年を迎えられます。
年末の大仕事のひとつが大掃除。部屋をキレイにして、スッキリとした気持ちで新年を迎えたいですね。
今年は、子どもと一緒に大掃除にトライしてみませんか?
住宅ライターの藤原千秋さんに、子どもと行う大掃除のポイントについてお話を伺いました。
●子どもと一緒の掃除におすすめの場所は「玄関」
藤原 「来年の春、小学校に入学するお子さんには、大掃除が学校での掃除の練習になると思います。
とはいえ、お子さんに掃除のお手伝いをしてもらうと、仕上がりが気になって、結局大人がやり直してしまった経験はありませんか?
掃除をするのに慣れていない小さなお子さんは、大人と同じように完璧にできなくて当たり前。
ですので、お子さんが掃除しやすく、かつ短時間で終わる場所を選ぶのがポイントです。
私が親子の大掃除でおすすめしている場所は、1時間程度で終わる『玄関』です。新年にお客様を迎えるにあたって、美しく整えておきたい場所でもありますよね」
●掃除の上手なやり方を子どもに伝える
藤原 「ここからは、玄関の大掃除の手順をご紹介しますね。
1. たたきの上の靴、シューズボックスの靴を玄関先に出す
くつの裏についた土ぼこりを落としたり、サイズが小さくなってしまった子どもの靴やいたんでいる靴を整理したりしましょう(マンションの場合は、新聞紙などの上にほこりを落として処分して)。
2. シューズボックスの棚板を高いところから順番に水ぶきする
子どもに、掃除は上から下にしていくと、ホコリが落ちてスムーズに掃除できることを伝えられるといいですね。
洗剤を使う場合、強力なタイプのものは手荒れする場合があるので、重曹がおすすめです(100円ショップなどで購入可)。
重曹は湯に溶かすと弱アルカリ性になり、軽い汚れを落とす掃除に適しています。
バケツ1杯の水に、重曹を大さじ1程度入れて溶かし、ぞうきんを浸したらかたく絞って、ふき掃除をします。
棚のふき掃除が終わって乾燥させたら、靴を戻しましょう。
3. 傘立てを掃除する
傘立ての下のほうにゴミが溜まっていることがあります。傘を全部取り出し、ふき掃除をして。
水洗いして乾燥させてもOKです。
4. 玄関のたたきをふく
ゴミがあれば、ほうきではいて取り除くか掃除機で吸います。仕上げに、かたく絞ったぞうきんで水ぶきしましょう。
お子さんとぞうきんの絞り方の練習ができるといいですね。
5. 玄関のドア、ドアノブ、ポストをふく
とくに外側は土ぼこりがついていたり、ドアノブには手アカがついていたりするので、よくふき取りましょう。
仕上げに、玄関先にお正月飾りをつけてもいいですね。
『お掃除終了!』という結果が見えることをやってあげると、子どもも達成感が味わえるはずです」
子どもとの大掃除に、玄関は最適な場所なんですね。
短時間で終わるから、子どもも飽きずに集中して作業できそうです!
プロフィール
大手住宅メーカー勤務を経て、主に住まい周りの記事を執筆するライターとして独立。
雑誌、webなどメディアで活躍中。
『All About』家事・掃除・子育てガイド。
著書に『「ゆる家事」のすすめ いつもの家事がどんどんラクになる!』(高橋書店)、『フニワラさんの無理なく続けるハウスキーピング術』(アールズ出版)など。
11歳、7歳、3歳の3人の女の子のママでもある。