- トップページ >
- 週末・その他 >
- ☆買い置き、ストック推奨! 小学校入学後に生きてくるグッズ
週末・その他
年長 2014年3月4日の記事
☆買い置き、ストック推奨! 小学校入学後に生きてくるグッズ
《入学準備品オススメ 1 》 用意しておくと意外と便利! 入学直前の【子ども編】
いよいよ入学準備も大詰めの時期を迎えました。
入学準備品というと、ランドセルに筆箱に指定の体操服…といったものに目がいきがちですが、入学して、学校生活を送るうちに必要になるものもあります。
知っておくと便利な買い置きしておきたいもの、ストックしておきたいものを先輩ママに聞きました。
まず今回は子ども向けの準備品を、一挙にご紹介します!
●夕飯後にスーパーに走らないための買い置きを!
寝る前に明日の授業の用意をしようと、連絡帳を開いてハッとしたこと、自分が小学生のときにもありましたよね。
そのフォローをしてくれた、母の姿…。
そう、入学後、自分の子どものアレコレをフォローするのはまさに私たちママの仕事!
夕食後に焦ってスーパーに走る、なんてことがないように、必要になりそうなものはあらかじめストックしておくと後々便利です。
・指定の学習ノートやBの鉛筆はストック!
新1年生の初期の授業では、全員が共通のノートを使用することもありますが、学校から学習ノートを指定されている場合は、あらかじめストックしておきましょう。
子どもは先を読むことができないため、「ノートがもうない!」と急に言うものです。
しかも、小学生は文字が大きいためノートの消費が早い!
また、気づいたときにはチビた鉛筆ばかりを使っていることも。
1年生は2BやBの鉛筆が必須なので、こちらもストックを。
マス目のあるノートやBの鉛筆はコンビニにはまず売っていません!
・1年生サイズの傘
これまでの幼児用の傘は小さすぎることがあるため、1年生(身長110~120cm)にぴったりな50㎝サイズを買いましょう。
*ママノート参考記事
「目立つ雨具が子どもの事故を防ぎます」
学童によっては、1本必ず置き傘をするルールがあったり、うっかりどこかに忘れてきてしまう子も…。
ひとり1本といわず2本は用意しておくと、もしものときに安心です。
・ハンカチ
幼稚園、保育園のときはループつきのハンドタオルでしたが、1年生になるとハンカチが必須。
ポケットに入るサイズを何枚か揃えましょう。
移動ポケットも便利です!
*ママノート参考記事
「便利な移動ポケットをつくろう!」
・ポケットティッシュ
学校によっては、ポケット、道具箱、ランドセルの3か所それぞれにポケットティッシュを持たせてください、という指定があることも。
ですが、外装がナイロンで滑りやすいため、ポケットからツルッと落として行方不明になることも多々。
街でもらえるポケットティッシュは広告付きで子ども向きとはいえないものも多いので、市販のポケットティッシュを多めにストックしておきましょう。
・使い捨てマスク
給食当番のときに、使い捨てのマスクを指定されることも。
ガーゼマスクが可な場合も、すぐに汚れるので何枚か替えを用意しましょう。
冬を迎えてインフルエンザが流行する時期には、全生徒マスク着用が言い渡されることもあるため、子どもサイズの使い捨てマスクの買い置きは必須です。
・靴下
小学校にあがるとなぜか靴下が真っ黒、ヨレヨレになる傾向があるよう。
元気に学び、遊んでいる証拠なのでそこはヨシとして、ストックを買っておけば穴があいてもへっちゃら。
同じ色のものを買い置きしておけば、ダメになってしまったり失くしてしまったら片方だけ新しいものに、なんてエコな(!?)知恵もあります。
●急にそんなこと言わないで~! ストック必須のモノとは?
幼稚園や保育園では、工作用の材料は先生が用意してくれたほか、有志による寄付がほとんどでしたが、小学校では「明日、持たせてください」と急に言われることも!
・新聞紙
・トイレットペーパー芯
・サランラップ芯
・牛乳パック
・スーパーの袋
・ぼろタオル などなど…
突然の要求にも応えられるよう、あらかじめストックしておきましょう。
新1年生といえども、給食開始後は本格的な授業が始まります。
親子ともどもあわてないよう、できる用意はいまのうちにしておきましょう。
次回は、「用意しておくと便利な意外と便利! 入学直前のママ編」をお届けします。