小学校生活で必要なのは、学力だけではありません。自分のことは自分でする、という基本的な生活習慣も求められているのです。「できる!のたまご」は、お子さまに向けて、グッズとブックで楽しみながら「できる!」喜びを与え、入学への期待を高めます。
「できる!のたまご」詳しくは >> こちら
価格 : 1,890円(税込)
●ご購入の際はオンラインショップ「ショップ.学研」でお求めください。
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
生活・しつけ
2012年11月2日の記事
こんにちは、「ママノート」編集部です。
前回ご紹介した「ママノート」オススメの入学準備「できる!のたまご」シリーズから「たためる!」について、商品開発を担当した梯(カケハシ)ともみさんに「たたむ力」の大切さをうかがいます。
こんにちは。「できる!のたまご たためる!」開発担当の梯(カケハシ)ともみです。
普段の子育が忙しくて、入学準備になかなか手がつけられないママも多いのではないでしょうか。
それに、入学準備ってなにをしたらいいの?という親御さんもいらっしゃると思います。
そんなママと子どもたちを助けるために生まれた「できる!のたまご」シリーズから、たたむ力が楽しく身につく「できる!のたまご たためる!」をご紹介します。
●「たたむ力」の重要性
今のうちに「たためる」お子さんにすることも、とっても大事な入学準備ですよ。
お子さんは、着替えが自分でできていますか?
自分のことは自分でするという基本的な生活習慣、小学校でもすごく大切なんです。
商品を監修してくださった親野智可等先生は、「たたむ」ことは小学校入学前に身につけてほしいとおっしゃいます。
親野 「たたむ力は重要です。
体育のときの着替えや給食の白衣の片づけはもちろん、配られたプリントをきれいにたたんで持って帰ることにもたたむ力は役に立ちます。
それにものをきれいにたたむことができると気持ちのよい生活につながります。」
わが家の小学生の息子は、恥ずかしながら「たたむ」ことが得意でなく、脱いだ体育着をぐちゃぐちゃに丸めて体育着袋に突っ込むので、袋の口がすぐに破れて困っています。
また、給食当番のあとに持って帰る給食着はひどくしわだらけです。
さらにさらに、大事なお手紙もきちんとたたまずにランドセルに突っ込むので、ひどいときは破れてしまっています(涙)。
入学する前に「たたむ」ことをしっかりと教えておけばよかったです。
だからこそ、これから入学準備をするママとお子さんに、楽しく身につく工夫がいっぱいつまった「できる!のたまご たためる!」をおススメします!
●「できる!のたまご たためる!」でたためる子に
「できる!のたまご たためる!」には、お子さんがたたむことを楽しく身につけられる工夫がいっぱいです。
・たたむ位置がわかりやすい!
たたみ線がついた「たためるTシャツ」
・Tシャツもズボンもパンツも、たためるよ!
動物の型がかわいい「たためるどうぶつボード」3枚
・やる気アップ!シール付き「チェックシート」
・服をたたむことの大切さに気づく絵本
「たたんで!たたんで!」
・保護者向け小冊子「たまサポ」
※「できる!のたまご たためる!」を使っているお子さんの様子が動画で見られます。
【シャツ、たためたよ!】
【ズボン、たためたよ!】
【パンツ、たためたよ!】
自分の服がたためるようになると、次の日の支度をしてから寝ることができるようになりますよ。年中の息子も、毎日ではありませんが、枕元に次の日の服を用意する姿が見られるようになりました。
そして、服以外の持ち物も大事にしたり、洗濯物をたたむというお手伝いにもつながったりするといいな、と思っています。
次回は、文字が浮き出る不思議なシートで思わず文字を書きたくなる「できる!のたまご かける!」をご紹介します。
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。