ご利用上の注意:
ご利用いただくには、Adobe Readerプラグイン(無料)が必要です。最新版のAdobe Readerはアドビシステムズ社よりダウンロードが可能です。
Adobe Reader(ダウンロードサイトへ)
【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!
お役立ちシート
年長 2013年8月22日の記事
こんにちは、キッズパーティスタイリストの國谷典子です。
来月の敬老の日に向けて、ちょっと趣向を凝らした手作りプレゼントを考えてみました。
長生きの「手作りお守り」です。
●敬老の日は何をする日?
敬老の日は、いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える日です。
いつも心の中では「ありがとう」「感謝しているよ」と思っていても、なかなか言葉に表すのは難しいことです。
しかし日本に敬老の日があるからこそ、普段言えない感謝の気持ちを素直に伝えられるのではないでしょうか?
●海外にも敬老の日とよく似た日があります。
以前、息子が通っていたベルギーのインターナショナルスクールには、秋頃、おじいちゃんとおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えよう!と言う日がありました。
そのため子ども達は、頑張って手紙に絵と自分の名を書き、それぞれの国に住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんへ手紙を送ったのです。
すると世界中に住んでいるおじいちゃんとおばあちゃんから子ども達へ手紙の返事が届いたのです。
英語の手紙、母国語の手紙、どの手紙も孫からの手紙を受け取った嬉しさが溢れ出すような内容でした。
どの国のおじいちゃんも、おばあちゃんも、孫から届く手紙ほど嬉しい物はないのです。
●孫の手紙はお守り代わり
日本のおじいちゃん、おばあちゃんも、孫からもらった手紙は宝物になるそうです!
そしてこの小さな手紙は、おじいちゃん、おばあちゃんを守ってくれる最強のお守りにもなるのです。
大好きな孫から、
「おじいちゃん、大人になったら一緒にお酒を飲もうね!」
なんて書いてあったら、おじいちゃんは孫が成人するまで頑張って長生きしようと思います。
「おばあちゃん、私の結婚式には必ず出てね!」
なんて書いてあったら、おばあちゃんは孫の花嫁姿を見るため今まで以上に健康に気をつけようと思います!
孫の言葉は、おじいちゃん、おばあちゃんを健康で長生きさせる魔法の言葉になるのです。
●日本は大切な物を包むという、素晴らしい文化を持った国です。
おじいちゃん、おばあちゃんに送る手紙は、ぜひ敬老のお守りの中に入れてください。
大切な物を包む文化。これは日本が世界に誇れる素晴らしい文化だと思います。
私はベルギー在住中に外国人ママにお金を立て替えてもらった事があります。それは5ユーロぐらいでしたが、お金は日本のポチ袋に入れて返したのです。
するとその外国人ママに「お金をこんなに可愛くラッピングするなんて、日本人はとても優雅な国民なのね!」と驚かれました。
確かにお金をラッピングする国なんて聞いた事がありません。
しかし、大切な物はむき出しではなく、何かに包んで渡すと言う日本の風習を私は誇りに思いました。
また、日本のお菓子をベルギー人にプレゼントしたこともありますが、上品な柄の包装紙にきちんと包まれたプレゼントをたいそう喜んでくれました。
プレゼントを透明のセロファンで覆うのが当たり前の国では、日本の「お包み文化」はとてもアメージングな事に思えたのでしょう。
特に京都の老舗の美しい包装紙や、お寺や神社で買える可愛らしいお守りは、はんなりとした美しさがあります。
それはどちらも大切な物を包み、大事に守っていると言う共通点がありました。
敬老の日は、いつも孫を見守ってくれているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の想いを込めて、「敬老のお守り」を渡してください。
はんなりとしたデザインのこのお守りが大切な孫からの手紙を守り、そしておじいちゃん、おばあちゃんが長生きできるように守ってくれますよ!
【敬老の日のお守り:作り方】
1. ダウンロードシートの1ページ目からお守りの袋を切り取ります。
一枚のシートで、二つの袋が作れます。
2. 袋の形になるように折ります。
3. のりしろにのりを付け、紙を貼り合わせます。
これで袋状になります。上の部分は、折りかえしただけであけておきます。
4. ダウンロードシートの2ページ目からお手紙の台紙を切り取ります。
おじいちゃん用とおばあちゃん用の二枚があります。
5. 丸の中に、おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵を描きます。
6. 手紙の欄には将来、お子さんがおじいちゃん、おばあちゃんと何がしたいかなど、楽しい夢を書きましょう。
まだ字を書けないお子さんは、お父さん、お母さんが代筆してあげてください。
7. 手紙を3つ折りにして、お守りの袋の中に入れます。
袋の裏面にはお子さんの名前を書いてください。
8. 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに、
「いつもありがとう!いつまでも元気でいてね」と言ってお守りを渡しましょう。
『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。