【小学1年生】と【年長】ママのお役立ち情報を配信!

  • トップページ
  • 生活・しつけ >
  • ★うちの子、落ち着きがないんです。

生活・しつけ

小学1年生 2013年5月6日の記事

★うちの子、落ち着きがないんです。

幼稚園では、走り回っていても「元気いっぱい」なんて言われるけど、小学校はそうじゃないですよね?

1119_img_01

 

「うちの子は落ち着きがなくて…。小学校に入ったら心配なんです」
というママはとても多いと思います。
 
果たして、授業中、おとなしく席についていてくれるだろうか?先生の話を静かに聞けるだろうか?

佐藤正寿先生は、「それほど心配することはない」と言います。
 
 
佐藤 落ち着きのないわが子を心配するお母さん、よくいらっしゃいます。
しかし、そういう子たちは、自分の熱中するものを見つけた時には脇目もふらずに取り組むことも多いものです。
 
ですから、学校の授業がその子たちにとって魅力的なものであるのなら、それほど心配はいりません。
確かに落ち着きのない面が入学当初は見られるかもしれませんが、自然に落ち着くものです。
 
ただ、
『先生のお話はしっかり落ち着いて聞くのよ』
ということは前もってお子さんに言っておいた方がいいでしょう。
『ちゃんと話を聞くことができる』というのは、子どもが伸びるための重要な要素だからです。
 
また、
『うちの子は、がまんができなくて…』
と心配される方も多いと思います。
事実、自分の思い通りにならなくて、友だちとケンカになることは、1年生ではよくあることです。
 
しかし、そこは集団生活です。
がまんしなければいけない時にがまんできる力を育てたいものです。
そのためには、その子が
『がまんできなくなる具体的な場面』を挙げて、
そういう時にどうしてほしいか、『親の願い』を伝えます
それができた時には『すごいね』『立派、立派』と大いにほめてあげましょう
 
 
わかりました。
相手は子どもですから、一度言えばわかる、というものではありませんよね。
できないからと言って、すぐに叱ったりせず、子どもの考えも聞いてあげて、じっくり見守っていきたいと思います。 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前のページへ戻る

トップページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ママノート』ツイッターやっています!フォローいただけたら幸いです。

過去の特集はこちら

学研の頭脳開発「ちえのおけいこ3歳」